it's an endless world.

グロースをデザインするひと

読書記録 2023年上半期

とんとブログを書かなくなって昔みたいに読んだ本の感想もしっかり書かなくなったけど、Twitterでは短い感想を呟いていたのでせっかくなのでまとめておこうかと。

特に印象に残っている作品・作家

ローラン・ビネ

この上半期で一番大きいのは『文明交錯』でローラン・ビネのことを知ったこと。『HHhH』『言語の七番目の機能』と合わせて一気にファンに。
『文明交錯』はインカ帝国「が」ヨーロッパを征服する話。
『HHhH プラハ、1942年』はナチス高官暗殺事件を追う話。
『言語の七番目の機能』は1980年前後の実在の思想家がめっちゃ出てくる記号学ミステリ。

どれも、歴史考証や資料探索が異常なレベルでしっかりしているのがわかる。
今後の作品にも期待。

『medium 霊媒探偵城塚翡翠

単純に作品として一番インパクトが大きかったのはこちら。めっちゃ騙された。
Tweetでも書いてあるけど「読んだ後の余韻が凄すぎて眠れない」のはなかなかにない体験だったな。

『僕は美しいひとを食べた』

将太の寿司』の寺沢大介さんの下記Tweetをきっかけに読んだ本。
これ自体がカニバリズム文学ではあるが、今後別のカニバリズム文学を読む際にこの本を読んだことでより深く読めるような気がする。そんな作品。


『ヴァケーション~異形コレクションLV~』

超久しぶりに読んだ異形コレクション
以下のTweetにもある通り、この本きっかけで興味を持って読んだ作家さんがちょこちょこある。

Tweetまとめ