it's an endless world.

グロースをデザインするひと

life

42歳になりました(生存報告&近況報告)

またしばらくブログを更新してなかったけど、ふと思い立ち更新。最近はとんと外に出ない生活をしていまして。 外に出るのは食材の買い出しに近くのスーパーに行く(徒歩5分)のと週一のドイツ語教室に行く(徒歩10分)ぐらい。 コロナ禍以降、飲みに行く習慣…

タイポグラフィハンコ「OOiNN」から印鑑が届きました!!

8月末にこちらの記事がバズっていた「OOiNN」さんの印鑑が昨日届きました。 mag.japaaan.com

サルトルに学ぶグロースデザイン、あるいは人間の選択について

人生は選択の繰り返し 自分の仕事であるグロースデザインについて語る際に、その本質は「いかにユーザの行動をコントロールするか」であるという話をよくしています。migi.hatenablog.com migi.hatenablog.com「いかにその行動をさせるか」ということは「い…

「悪いことが続いてしまう」シンプルな理由とシンプルな解決策

人生において「良いことは続けて起こらないのに、悪いことに限って続けて起こる」と感じたことがある人は多いかと思います。「泣きっ面に蜂」「弱り目に祟り目」「鬼は弱り目に乗る」「踏んだり蹴ったり」と、そのことを表す言い回しが日本語にたくさんある…