it's an endless world.

グロースをデザインするひと

business

エンジニア/デザイナーの成長の先に

最近、何人かの若い子から相談を受けていてモヤッとしていたことが昨日の及川さんのこの記事を読んでちょっとスッキリしたので自分の考えを整理するためにもちょっと書かせてください。type.jp相談の内容はいわゆる「エンジニアが偉くなるとコード書けなくな…

フリーランスになって1年たったのでその感想とお金の話を

本日11/1(水)で前職を退職して一年、同時にフリーランス生活も一年を迎えました。ベタな感じで「この一年あっという間でした!」と言いたいところですが、けっこういろいろな経験をできたので会社員時代以上に濃い一年になりました。おかげさまで楽しくお仕…

【新社会人必読】ビジネスマナーを学ぶ意味

最近あるきっかけで「ビジネスマナーを形だけ学んで、なぜビジネスマナーが必要かを教えてもらってない」という人が多いなと感じることがありました。基本的には私が新卒で入社した飯田橋の某通信会社の研修で教えてもらったことですが、それをベースに自分…

誘導の本質

昨日、この記事がバズってました。blog.tinect.jpこの記事の一番重要な部分は次の一文。 相談を受けている時、真に必要なのは、相手の「恐怖」を取り除いてあげることである。 これはまさにその通り。しかし、似たような考え方ですが次の言葉のほうが個人的…

ドヤ顔したい

最近、仕事をしていてドヤ顔が大事なことに気づきました。どういうことかと言うと。 「その仕事においてどういう状態になったらお前はドヤ顔できるのか?」という話を最近よくしていたりします。この場合、ドヤ顔する相手として想定しているのは仕事を発注し…

グッドパッチを退職してフリーのグロースデザイナーになりました

10/31付で株式会社グッドパッチを退職しました。 キャッチ画像はそのときにいただいたお花。とても素敵。ありがとうございました。 そして。次になにをするかと言うと、どこかの会社に転職するわけではなくフリーランスとしてがんばっていくことにしました。

人を会社に縛り付けるもの

今朝、タイムライン上にリツイートされているこんなツイートを見つけた。会社を良くしたいって気持ちと楽しく働きたいって気持ちと周りの人にも幸せになって欲しいという気持ちさえあれば、組織的な課題は全部コミュニケーションだけで解決できる。別にたい…

「グロースをデザインする」という考え方

グッドパッチにおいて、私は「シニアグロースデザイナー」という肩書で業務をおこなっています。この「グロースデザイナー」というあまり聞き慣れない肩書を名乗りはじめて一年近く立ついま、表題のとおり「グロース」を「デザイン」することについてあらた…

社会人10年目の私が先輩たちから学んだ金言集

早いもので、今年で社会人生活10年目を迎えました。今の私が、まわりから多少なりとも「仕事ができる人」だと認識されているのは私を鍛えてくれた諸先輩方のおかげだと思っています。グッドパッチ社内でもたまに語っていることもありますが、私を成長させて…

タスク管理について語る

私はけっこうなジョブホッパーなのでいろんな会社を経験しているのですが、だいたいの会社で「仕事早いね」的なことを言われます。個人的にはそれは自分がしっかりと自分のタスクを管理できているからだと思っていて、それもあって最近よく社内の複数箇所で…